2021-04-11

花筏

桜の咲くうちに、と思っているうちに、すっかり花筏も終わりの時期に。
皆さんお元気ですか?

近況をひとまず。
息子氏が卒業・入学したりしたのですが、感想をまとめると、「予想の100倍小学校行ったな、この感じで中学も頼む!」です。
掃除機の音すら怖がってた繊細ボーイも変わるもんです。

あとは、12年くらい「ひとまず保留で」と溜めに溜めた諸々を処分。
失ったものを数えるような、メンタルをガツガツ削られる作業でした。
断捨離って精神修行なの?
本当にこんな苦行が流行ってるの?
と漠然とした疑問を抱えつつ、数日かけて作業。

甲斐あってか、生き方も体も年々ゆるんできていることを再確認した上で、「仕方ないよ」と思えるくらいには、少し大人になれたようです。

次は、滝行とか写経とか、わかりやすいやつがいいです。

2021-02-19

思春期ビギナー

そろそろ、卒業シーズン。

何かと泣かせにくるイベントも多く、日常的に涙腺が崩壊しそう。
なので、ここ最近の小6男子の発言をまとめて、軽くイラっとすることによって、落ち着きたいと思います。

●「頭の中お花畑の人にそう言われても」
わたしのアドバイスを聞き流す理由として挙げてきたもの。

●「これから全部黒にして、黒しか着ない、でもマスクは黒やめて、中二みたいやし」
いま小6やから、中2なら大人ぽくていいのでは?と返したら、キレた。

●「え?今のって電話やったん?ベランダに鳥が集まってきてるかと思った」
隣室でzoom会議していた直後に言われた。
よそいきハイトーンボイスを揶揄したものと思われる。

●「洗脳やな」
私が実妹に褒められた時に。
幼少期のパワーバランスは、そこまで万能ではない。

 ●「そんな奴は、ずっと秒針でも噛んでろよ」
私のヘビロテをもじって攻撃してきたと思われるが、攻撃ポイントがわからない。

●「お母さんと遊びたいわけじゃない、友達と遊びたいんや」
去年のコロナ休校中に何度も聞いたが、つい先日も言われた。
ヒマかと思って気をきかせた結果、これである。



2021-01-06

新年のご挨拶 2021


あけましておめでとうございます!
本日6日より、通常営業を再開しております。
長いお休みの間も沢山のご注文・お問い合わせ、ありがとうございました!

2021年も、何の役にも立たないけれど愛嬌のあるものばかり集めた店を目指して、精進してまいります。
みなさま、どうぞよろしく。

年末届いた筑摩書房のPR誌「ちくま」の表紙が、今年はヒグチユウコさん!
毎月の楽しみがひとつ増え、幸先良いスタートがきれました。




2020-12-22

年末年始のお休み 2020-2021

誠に勝手ながら、年末年始は12/26~1/5までお休みさせていただきます。
この間のご注文は、1/6水曜日より順次発送致しますね。
(ご注文完了後届く”自動配信メール”にてご注文内容のご確認お願い致します。)

今年もたくさんのご注文・お問合わせを頂き、ありがとうございました。
来年もどうぞご贔屓に。
みなさまの2021年が健やかで素晴らしいものになりますように。

2020-12-13

11周年です

今月で、Rhythmはめでたく11周年を迎えることができました。
これもRhythmに関わってくださった方々のおかげ。
幻のような当店を見つけ出してくれた方、ほんとに、ほんとに、ありがとうございます!

2020年、海の向こうの国々は、瞬く間に遠い世界になってしまいました。
『ふらんすへ行きたしと思へども』の朔太郎の詩がしみわたる日々。

『せめては新しき背広をきて きままなる旅にいでてみん』という朔太郎に倣って、近場の旅もままならないけど、せめて新しい服で晴れやかに!
というわけで、せっせと散財をしております。
(典型的な貯まらない人です。)

こんな感じで、呑気な店主が営むRhythmですが、これからも、大して役に立たない愛らしいものをご紹介していきたいなと思っております。

どうぞ、12年目もご贔屓に。




2020-11-06

商いは牛の涎

 1人部屋が欲しい小学生男子に、
「やってるんかやってないんか分からん文房具屋の荷物、
はよ動かして、部屋用意してやーー」
と、嫌味を言われるようになってきました。

売上を問い詰めてこないところが、まだ甘いです。

画像は、堺港灯台。
象を乗せて何か月も航海するって狂気。

2020-10-19

ざらざらおすそ分け袋

お土産にいただいた缶入り芋けんぴ。
紅白がめでたい缶も素敵なのですが、おまけについていたザラザラのおすそ分け袋がツボでした。
ほうじ茶でも芋焼酎でも美味しくいただけるお菓子って良いですよね。




2020-09-04

ドイツの日めくりカレンダー2021

今年も入荷しました、ブルネン・ドイツの日めくりカレンダー。
2021年版です。

https://rhythm-shopping.com/?pid=153715006

毎年入荷している定番商品。
こんな状況だけに、例年通り入荷できるっていうことの有難みをしみじみ感じます。



2020-08-12

夏季休業のお知らせ 2020

勝手ながら、8月13日(木)〜8月16日(日)まで、業務をお休みさせて頂きます。
大変ご不便をおかけしますが、どうぞご了承くださいませ。
夏季休業の間のご注文は、8月17日(月)より順次発送致します。
(ご注文完了後届く”自動配信メール”にてご注文内容のご確認お願い致します。)

「夏野菜と他所の子どもの成長は早い」と言いますが、自分の子の成長もすさまじく、身長を抜かれる前に、腕の長さを追い抜かされました。
腕が細くて長くて、カトンボみたいですが、今の子って腕長いですよね。

腕短い族としては、袖の丈選びがどんどん困難になる予感がする2020夏です。


2020-07-09

雨の日の愉しみ

固めプリンを食べながら、
はす向かいの席のご婦人の、
花柄レインコートにときめきをおぼえる午後。

カッパでもなく、ポンチョでもなく、よい仕立てのレインコートというのが良い。