2010-10-26

マスキングテープ 新柄2種

彦根は今日から、急に冷え込みますね。
ふわふわプードル風の襟巻きが店内でも外せません。
こういった擬似小型犬アイテムで誤魔化し、何とか女子力を取り戻そうと目論む32歳です。


さて、倉敷意匠から入荷しているマスキングテープのご紹介。


コチラは、『メッセージバード』。
木々の間を飛び交う小鳥がテーマ。
小枝をくわえてるトリが可愛いです。






コチラは、『リスの森』。
どんぐり、山葡萄、ふさふさ尻尾のりすさん、と童話が作れそうな素材が揃っております。
色がレトロで渋いので、どちらかというと、外国絵本より宮沢賢治といったところ。





どちらもメール便OKです。

2010-10-25

ホウロウシンクポット

何だかんだ言いながらも、ちゃっかり昨日は、ゆるキャラ祭りへ行って来ました。
いやぁ、予想以上の賑わいでびっくり。

ひこにゃんがステージに上がったときは、嵐、もしくはビートルズが来たのでは?と思う歓声が。

スケジュールチェックも何もせずに、ふらふらしていた私。
「ひこにゃん、見たいわぁ」という息子の為に髪振り乱して肩車をしましたが、それでも遠いよ、ひこにゃん・・・・・という状態でした。




さて、こないだお知らせしたセール品のご紹介。
野田琺瑯でつくられた、ホウロウ製のシンクポットです。
三角コーナーの生ごみ入れにお使いください。
すっきりした白のホウロウ、ふたをできるという事で、かなり流しの清潔感がUPしますよ。


このブログでご紹介する前に、目ざとい方々にあれよあれよと購入いただき、現在残り一点。

廃盤予定商品なので、狙っていた方はお早めに。



2010-10-22

ゆるキャラ祭りin彦根 便乗計画

とうとう、明日からですね、ゆるキャラ祭り in 彦根。
市内のホテルはどこも満室だとか、当日は市内中の道路が渋滞するとか、
なんだか景気の良い話が飛び交っております。

個人的には、ひこにゃんよりもカロム(ボード版ビリヤードみたいなもの)オシなんですが・・・・。
何故か彦根でしか根付いていないカロム。
一家(この場合、正月に集まる単位)に一台なカロム。
もっと注目されてもいいはずなんだけどなぁ。


まぁ、なにはさておき、街がにぎやかになるのは有り難い話です。
土曜日はRhythmも営業しますんで、彦根駅から歩いて数分の雑貨屋に
是非遊びにいらしてくださいね。


そこで、ちゃっかりRhythmも便乗しようかと思い、(出来ているのか微妙ですが・・・)店内のゆるキャラらしきものを探してみました。


まずは、こちら。
郵便物の重さを測るレタースケール
その名も”ポストマン”
ひょいっと持ち上げるような仕草が可愛いです。




こちらは、東欧チェコのキャラクター、クルテクの消しゴム


こちらは、同じくクルテクのスタンプセット。
メーカー廃盤になった希少なもの。
使わず飾りたい気持ちを抑えられません。


BOOKSコーナーには、今ならムーミンコミック全14巻揃ってます。
意外と巻数に関係なく、気に入った巻を抜き取って購入される方、多いです。
帯のコメントも豪華なんですよね。



よりぬきサザエさんもございます。
サザエは23だってのに、家事して子育てして、偉いもんです。
一日中、寝転がって漫画読んだりしたくないのかしら。

2010-10-20

20日臨時休業します

誠に勝手ながら本日20日は臨時休業します。
ご迷惑おかけして申し訳ございません。

2010-10-19

saleアイテム、始めました

おかげさまで、Rhythmも、もうすぐ一周年です。
その際には、なんかパァっと皆さんに喜んでもらえそうな企画を現在思案中・・・・。
なんだか、しみったれた話が多い昨今なんで、パァッと!とは考えております。



その伏線といいましょうか、WEBショップにセール品のカテゴリーを作成しました。
お時間あるときに是非。
今後、少しずつ増やす予定。
店頭でも同価格です。

セール品の対象は、廃盤で安く卸してもらえた商品が中心となるので、
品質には問題ございませんよ。



店長とか言ってますけど、お金の計算が苦手な私。
お金に執着がないというと何か清貧でよろしいですが、
財布を忘れる、お札を落とす、自動引き落としができなくて結局振り込む、などは茶飯事です。
もちろん、我が家の財政管理は旦那さんなので、ご安心ください。


そんな私の勘頼りのセール。
自分でも少し怖いです。

メール便送料DOWNしました

WEBショップでのメール便ご利用の方が増えてきています。
ポストに投函されるので、ポストの管理だけはしっかりと!
他の注意事項はこちらを参照してください。



日ごろのご愛顧に感謝して、一律200円→160円に値下げしました!
どうぞ、お気軽にマスキングテープやボールペンをお求めくださいませ。

Rhythmでは、シーリングワックススタンプも対応しております。

2010-10-18

マスキングテープ リトルガーデン

倉敷意匠さんと、北海道の作家さんがコラボした新作マスキングテープのご紹介、第一弾です!


コチラのテーマは、『リトルガーデン』。
庭の隅っこで、こっそりと咲いているような草花達が描かれています。


ベースが白なので、後ろが少し透けて見えるところもポイント。
クラフト封筒や、ロウ引き封筒に張ってみると、表情が変わって楽しいですよ。
これからの、クリスマスカードや年賀状などのカード作りにいかがでしょうか。


白磁のテープカッター達も再入荷し、現在Rhythmのマステコーナーは充実しておりますよ。

2010-10-16

こんな夜には星空を見上げて

ぐっと夜の空気が冷たくなってきましたね。

今ぐらいから、クリスマスまでは、夜の冷たい空気が新鮮で、
なんかキラキラした気持ちになれる気がします。
そこから春までは、もう寒いのにも飽きてそりゃ暗くて暗くて・・・・・というような事は忘れてしまいましょう。

さてさて、最近のRhythmでは、星に関する本、並べています。


たまたまキレイな星空が見えて、たまたま知ってる星の話がさり気に出来たりすると、
格好良いです。


おうちに帰ったら、こんな飴色のカップポットで、あったかいミルクティーなど如何です?





2010-10-14

蚊帳生地ふきん

倉敷意匠計画室より、蚊帳生地のふきん、三色入荷しました。

奈良の特産、蚊帳生地を使ったふきん。
58cmの正方形の大判ふきんは、拭く・漉す・敷く・包むと万能選手です。
何よりもの魅力は、「薄くて強い」という、その伝統的な生地そのものの機能。



早速、ステンレスのサーバー達とセットにして、ギフトにして頂いたお客さんも。
mitsuさんが描く、両手のイラストが素朴で良いです。




こちらは、レトロな挿絵と、暮らし一言アドバイスが魅力の「エプロンメモ」。
2もあります。
こちらと一緒に贈り物、というのも良いですね。

神無月


今月は変則的なお休みに加え、臨時休業してしまい、
ご迷惑お掛けしてます。
あいすみません。

そういうわけで、新商品は入荷してきているのですが、なかなかUPが追いつきません。
しばしお待ちくだされ。


そんなモヤモヤ気分を吹きとばすような、話したらパァァッと気分が晴れるような、
名言を残されるお客さんが多い、今日この頃。

10月は、八百万の神様達は出雲へ集まられるらしいのですが、
その途中で立ち寄ったんじゃ・・・・!と勘繰るほどに、今の私にドストライク。
ありがたや、ありがたや。


しかし、みなさん、10月は忙しそうですよね。
運動会は、大体終わった感じですかね。
息子の運動会、あいにくの雨で体育館開催でした。

もも組による『モウモウフラダンス』。
・・・・・・ああ、「もも」と「モウモウ」ね!成る程!
と、夜寝る直前に気づきました。