7月のイベント『ヨーロッパの日曜日』でご一緒した、
BROCANTE MOMOさん。
いよいよ待望のオープン日が決定しましたよ。
オープンは、10月15日(土)!
営業時間は、10:00~17:00(火水は定休日)ですよ。
ちなみに・・・・・
店番は、S女史ひとりなので、外出されていることも稀にあるそう。
遠方からMOMOさん目指して行きます!という方、
ぜひお電話(0748-31-1455)をオススメします。
実は以前より、MOMOさんから、
「Rhythmさんの商品、ウチに置いていいよ~」というお話がありまして。
先日、オープン前に納品しに言って参りました!
まずは、このような感じで出張Rhythmブースが仕上がっております。
什器に・・・と用意して頂いたのは、
重厚な革張りのブリティッシュヴィンテージデスク。
書斎にあったのは間違いない、がっしりとした作り。
羽根ペンスタンドに使っているインクボトル、
シーリングワックスを並べた足付き陶器、
古切手を入れたちいさま鍋、等々。
MOMOさんの商品たちも沢山使ってディスプレイ。
贅沢ですなぁ。
いつもよりグレードUPした感じになっているので、
MOMOさんにお越しの際はぜひ見てやってくださいね。
余談ですが・・・。
またまた、MOMOさんにて、欲しいものを発見。
見つけたからには手に入れないと、
10年経っても忘れられない性分な私。
(未だにNYで買い逃したファーJKのことが忘れられない。)
いい感じにインクの付いたプリンタートレイを予約してきました。
手元にないけど、どうディスプレイしようか、
今からわくわくしております。
2011-09-30
2011-09-23
2011-09-22
Map For The Year 2012
台風一過、こちら滋賀は風が涼しくなりました。
今年は、これでもか!というくらいに災害続きですね。
災厄の神が暴れ狂っている画が浮かんで仕方がない。
もし会えるなら、「どぅどぅどぅ」と背中を撫でに行きたいぐらい。
はやく落ち着いて頂きたいですね、本当に。
皆さんが無事に過ごされている事を切に祈らんばかりです。
そんな2011年もあと3ヶ月。
2012年の準備をする時期が来ましたよ。
トラベラーズノート茶と、2012月刊ダイアリーが入荷しています。
少しでも明るい気持ちになれるように。
見えない不安がなくなるように。
大事なものを確認できるように。
手帳に書いて、持ち歩く。
時々、読み直したり、書き足したり。
そして、前に進んで行く。
希望を書き出すというのは、とても大切で、
思わぬ時に、過去の自分に勇気づけられます。
今年は、これでもか!というくらいに災害続きですね。
災厄の神が暴れ狂っている画が浮かんで仕方がない。
もし会えるなら、「どぅどぅどぅ」と背中を撫でに行きたいぐらい。
はやく落ち着いて頂きたいですね、本当に。
皆さんが無事に過ごされている事を切に祈らんばかりです。
そんな2011年もあと3ヶ月。
2012年の準備をする時期が来ましたよ。
トラベラーズノート茶と、2012月刊ダイアリーが入荷しています。
少しでも明るい気持ちになれるように。
見えない不安がなくなるように。
大事なものを確認できるように。
手帳に書いて、持ち歩く。
時々、読み直したり、書き足したり。
そして、前に進んで行く。
希望を書き出すというのは、とても大切で、
思わぬ時に、過去の自分に勇気づけられます。
2011-09-21
『フレンチ蚤の市』の風景
9/16『フレンチ蚤の市』は無事に終了致しました。
雨が降りしきる中、沢山のご来店ありがとうございました!
アコーディオンのノスタルジックな音楽が流れるロビーでの展示。
いつもの商品も、ぐっとパリっぽい雰囲気になれた気がします。
たった数時間のイベントでしたが、
Rhythmお目当てで来店して頂いた方もいて、
とっても楽しい金曜の夜でした。
会場まで続くロビーにずらり。
一番手前がRhythmのブースです。
足元に並べたのは、フランスのサインプレート。
サビ具合が絶妙。
ライブ会場だけに、
古い楽譜は注目される方が多かったですね。
今回はフランスの楽譜をご用意。
ポム ダムールさんのブース。
こちらのパンは、
一度売り切れも出たほどの人気でした。
私も朝食に・・・・と思っていたのに、
買いそびれました。
彦根・松原にあるお花屋さん、
BRANCHさんのブース。
シックな色合いのグリーンが沢山。
こちらは、静岡から出店された雑貨屋さん。
フランスのボンボンキーホルダー、
どれも目移りします。
ライブで使われているアコーディオン。
もちろん、超高価。
ここまで高機能でなくていいので、
アコーディオンが欲しい。
そして、滋賀ガイドさんにも紹介していただきました。
コチラのページでヒョットコ顔で接客する店主がご覧いただけますよ~。
次回のイベントは11/5~11/8@尾賀商店(滋賀・近江八幡)にて。
またこちらのブログでお知らせしますね!
2011-09-16
本日17:30より『フレンチ蚤の市』
いよいよ、イベント当日です!
詳細はこちらで・・・。
Rhythm、夜のイベントは初めて。
しかも、正面入って一番前のブースを指定して頂き、
ちょっと緊張しております。
少しパラパラと雨模様になりそうですが、
お仕事帰りに、お散歩のついでに、
是非お立ち寄りくださいませ。
蚤の市への入場は無料!ですが、
ライブのチケット当日券もあるそうですよ~。
こびとのおうち
Rhythmのお客さん層を独自の視点で解析すると・・・
作り手さんが非常に多い。
商売にされているかどうかは別として、
ものづくりが好きな方が多い気がします。
そんな作り手さんな常連さんのお一人、
石けんのオンラインショップをされているSopoさん。
先日、じっくりお話する機会があり、
こんな可愛い石けんを譲って頂きました。
こびとのおうちセット。
二つとも、手のひらサイズの小さな石けん。
それぞれ違う香りが付けてあるので、
楽しみ倍増です。
ちなみに、販売用はトンガリ屋根の形2個セットになるそう。
サイトには他にも、「星ふる夜」「あおのかけら」「ラインダンス」など、
すてきな名前のついた石けんたちが・・・。
Sopoさん曰く、”ひっそり”と製作してされているそうですが、
そこに、”じっくり”を付け足したくなる丁寧さ。
こびとのおうち。
まずは、引き出しの中に入れて、
香りを楽しむつもりです。
作り手さんが非常に多い。
商売にされているかどうかは別として、
ものづくりが好きな方が多い気がします。
そんな作り手さんな常連さんのお一人、
石けんのオンラインショップをされているSopoさん。
先日、じっくりお話する機会があり、
こんな可愛い石けんを譲って頂きました。
こびとのおうちセット。
二つとも、手のひらサイズの小さな石けん。
それぞれ違う香りが付けてあるので、
楽しみ倍増です。
ちなみに、販売用はトンガリ屋根の形2個セットになるそう。
サイトには他にも、「星ふる夜」「あおのかけら」「ラインダンス」など、
すてきな名前のついた石けんたちが・・・。
Sopoさん曰く、”ひっそり”と製作してされているそうですが、
そこに、”じっくり”を付け足したくなる丁寧さ。
こびとのおうち。
まずは、引き出しの中に入れて、
香りを楽しむつもりです。
2011-09-09
打ち合わせだけではないのです
レトロ可愛い見た目と、その実用性にファンが多い打合せ記録帳、
入荷しています!
1ページごとに、
「件名」「日時」「場所」「内容」「出席者」
を記入する欄があります。
ページの4分の3程度を占めるブルーラインの方眼は、
図案を描いたり、リストを作ったりする際にも便利。
実際、お買い上げ頂く方に聞いてみると、
本当に多目的に使ってらっしゃる様子。
『面接の記録ノートに・・・』という店主さん、
『日々のTODOリストを記入』というOLさん、
『授業のプランノートに。1レッスンずつ使える』という塾講師の方。
また新しい使い方のご提案、待ってます~。
入荷しています!
1ページごとに、
「件名」「日時」「場所」「内容」「出席者」
を記入する欄があります。
ページの4分の3程度を占めるブルーラインの方眼は、
図案を描いたり、リストを作ったりする際にも便利。
実際、お買い上げ頂く方に聞いてみると、
本当に多目的に使ってらっしゃる様子。
『面接の記録ノートに・・・』という店主さん、
『日々のTODOリストを記入』というOLさん、
『授業のプランノートに。1レッスンずつ使える』という塾講師の方。
また新しい使い方のご提案、待ってます~。
2011-09-06
森の小動物
この爽やかさ、秋に間違いありませんね。
秋といえば木の実、木の実といえばリス!
団栗を齧っているようなリスさんがついた、
アンティークブラウンの葉っぱトレイ。
約一年ぶりに再入荷です!
女子の皆さんは、リスやウサギといった森に住む小動物が好きですよね。
ヤマネ飼いたい、と思うこと幾星霜・・・な私は、
何かとこういった動物モチーフに弱い。
そんな小動物好きな方にオススメなアイテム、
集めてみました。
まずは、缶入りシールセット。
ウサギ達だけでなく、ぞう、キリンなど幅広く。
こちらは、マッチラベル。
裏に水のリがついています。
そして、世界の動物切手。
ヨーロッパなど大陸の国では、山より森が身近な気がします。
(民俗学的な見解ではなく、とても個人的感想ですが・・・)
秋といえば木の実、木の実といえばリス!
団栗を齧っているようなリスさんがついた、
アンティークブラウンの葉っぱトレイ。
約一年ぶりに再入荷です!
女子の皆さんは、リスやウサギといった森に住む小動物が好きですよね。
ヤマネ飼いたい、と思うこと幾星霜・・・な私は、
何かとこういった動物モチーフに弱い。
そんな小動物好きな方にオススメなアイテム、
集めてみました。
まずは、缶入りシールセット。
ウサギ達だけでなく、ぞう、キリンなど幅広く。
こちらは、マッチラベル。
裏に水のリがついています。
そして、世界の動物切手。
ヨーロッパなど大陸の国では、山より森が身近な気がします。
(民俗学的な見解ではなく、とても個人的感想ですが・・・)
2011-09-05
フレンチ蚤の市
さて9月です。
以前より告知していた、ひこね市文化プラザでのイベント『フレンチ蚤の市』。
いよいよ来週ですね。
一夜限りのイベントですが、皆さんにお会いできるのを楽しみにしております!
◆開催日・・・9/16 金曜日
◆時間・・・17:30 ~ライブ閉演まで(おそらく21時くらい??)
◆場所・・・ひこね市文化プラザ 一階ロビー
他にも、お花屋さん、焼き菓子のお店など参加される予定で、
計5店舗が出店しますよ。
Rhythmも、パリっぽいものを中心に展示する予定ですので、
お楽しみに!
ちなみに、チケットがなくとも『フレンチ蚤の市』は入場していただけますが、
この機会に”オシャレで、どこか懐かしい”フレンチミュージックを、
堪能してくださいね。
まだ席は残っているそうですので、是非!
三連休前の金曜日、こういう過ごし方も良いかもしれません。
ライブの詳細はこちら→ワールドミュージックトリップvol.3フレンチカフェミュージック
以前より告知していた、ひこね市文化プラザでのイベント『フレンチ蚤の市』。
いよいよ来週ですね。
一夜限りのイベントですが、皆さんにお会いできるのを楽しみにしております!
◆開催日・・・9/16 金曜日
◆時間・・・17:30 ~ライブ閉演まで(おそらく21時くらい??)
◆場所・・・ひこね市文化プラザ 一階ロビー
他にも、お花屋さん、焼き菓子のお店など参加される予定で、
計5店舗が出店しますよ。
Rhythmも、パリっぽいものを中心に展示する予定ですので、
お楽しみに!
ちなみに、チケットがなくとも『フレンチ蚤の市』は入場していただけますが、
この機会に”オシャレで、どこか懐かしい”フレンチミュージックを、
堪能してくださいね。
まだ席は残っているそうですので、是非!
三連休前の金曜日、こういう過ごし方も良いかもしれません。
ライブの詳細はこちら→ワールドミュージックトリップvol.3フレンチカフェミュージック
2011-09-02
出張Rhythm@徒然舎さん
9/1より、岐阜市にある古本・徒然舎さんにて、Rhythmの商品を扱って頂くことになりました!
とうとう、東海地区にデビューでございます。うふふ。
ご縁の始まりは、徒然舎さんに私が来店したことから。
(以前、こちらのブログでもご紹介しています。)
そこから、色々とお話が進み、
こんな感じでRhythm出張ブースを設けて頂きました!
渋めの文房具や、ブックカバー、オリジナルレターセットなどを中心に、
本好きさん、紙好きさんに喜んで頂けそうなセレクトで。
本を選ぶ静かな時間に、ゆっくりとご覧いただけると嬉しいです。
さーて、納品完了!となった瞬間から、
保育園のお迎え時間に追われつつ、本を物色。
じっくり見たいけど・・・・いそげ、いそげ!
絶版エッセイや、トランプの本、なぞなぞの本、などなど。
しっかりと自分の買い物も。
徒然舎の店主さんが、ひょっこりと覗いているイラストが描かれたDMハガキを頂きました。
鉛筆の素朴な線がステキ。
そして、またしても厚かましく、
「これと同じポーズしてください♪」と頼む私。
そんな無茶振りに、笑顔で了承してくださった徒然舎さん。
とても気さくな女子の古本屋さんなのでした。
とうとう、東海地区にデビューでございます。うふふ。
ご縁の始まりは、徒然舎さんに私が来店したことから。
(以前、こちらのブログでもご紹介しています。)
そこから、色々とお話が進み、
こんな感じでRhythm出張ブースを設けて頂きました!
渋めの文房具や、ブックカバー、オリジナルレターセットなどを中心に、
本好きさん、紙好きさんに喜んで頂けそうなセレクトで。
本を選ぶ静かな時間に、ゆっくりとご覧いただけると嬉しいです。
さーて、納品完了!となった瞬間から、
保育園のお迎え時間に追われつつ、本を物色。
じっくり見たいけど・・・・いそげ、いそげ!
絶版エッセイや、トランプの本、なぞなぞの本、などなど。
しっかりと自分の買い物も。
徒然舎の店主さんが、ひょっこりと覗いているイラストが描かれたDMハガキを頂きました。
鉛筆の素朴な線がステキ。
そして、またしても厚かましく、
「これと同じポーズしてください♪」と頼む私。
そんな無茶振りに、笑顔で了承してくださった徒然舎さん。
とても気さくな女子の古本屋さんなのでした。
登録:
投稿 (Atom)